ありそうでなかった、作曲家の刺しゅう入りタオルハンカチ。普段づかいはもちろん、ちょっとしたプレゼントや発表会記念品におすすめです♪
文具/雑貨

クープ タオルハンカチ 作曲家たち
ナチュラル/グリーン/ライトパープル/ネイビー
各660円、好評発売中♪
6月も半ばに入り、だんだんと夏の訪れを感じられるようになりましたね。今年は梅雨前線の北上が非常に遅いとのことで、梅雨入りがまだの地域も多いですが、梅雨~夏の時期に欠かせないのが
ハンカチ!
急な雨で濡れてしまったり、汗をかいたり、ノーマスク時にくしゃみや咳がしたくなったり・・・なんて時には欠かせないアイテムですよね。そこで今回は、音楽(特にクラシック)好きにはたまらない、作曲家柄のタオルハンカチをご紹介します!
バッハ、モーツァルト、ベートーヴェンを丹念に刺しゅう

刺しゅうのアップ部分。3人の巨匠たちが常に微笑んでくれますよ♪
吸水性のよいタオル地に、バッハ、モーツァルト、ベートヴェンの3人を丹念に刺しゅう。ひとつひとつ職人さんが仕上げていくので、表情などに若干のバラつきが出ることもありますが、それも手仕事ならではの【味】としてお楽しみいただけたらと思います。また、お洗濯していただくことで、シャーリング加工(※)ならではのふわふわ感をお楽しみいただけますよ。
※シャーリング加工とは・・・
一般的なタオルの表面は パイル加工(表面の糸がループ状になっている仕様)が多いですが、シャーリング加工とは、表面のループ状になっている糸の先端部分を平らに切りそろえる加工のことです。パイル加工のものに比べて表面がなめらかで光沢があり、ベルベットのような風合いになるんですよ♪
年齢、性別などを問わない4カラー
それでは、シリーズのラインナップをご紹介します!
★ナチュラル

いちばんベーシックな「ナチュラル」です。ミルクカラーのベースに3人の巨匠たちの刺しゅうが映えてます♪
★グリーン

実はこの作曲家タオルハンカチ、2020年の発売以来、色を少しずつ変えながら展開しているのですが、このグリーンは発売以来途絶えることなく販売されている定番カラーなんです。ほんのり青みがかかったニュアンスカラーは男女問わずおすすめです♪
★ライトパープル

紫色はちょっとねー、という方にもぜひ現物を見ていただきたいのが、こちらのライトパープル。光の加減によってはグレーにも見えるくらいに彩度を押さえ、絶妙なほんのり具合に仕上がってます!!
★ネイビー

最後にご紹介する「ネイビー」は、ほかの3色とはひと味違う仕上がり。それは・・・【濃いベースカラーに負けない配色】。刺しゅう部分がベースカラーに同化しないように衣装の色を変えたり、顔の部分はフェルトを使ったりしています。さらに、音符部分は金色の刺しゅう糸でゴージャスに♪ ぜひ店頭でこだわりのディテールをご確認くださいね。
普段づかいはもちろん、ちょっとしたプレゼントや発表会記念品にも♪

デザイン性のあるハンカチというと、わりと性別や年齢が限定されてしまうものが多いですが、こちらのタオルハンカチは刺しゅう部分以外はきわめてシンプルな仕上げなので、幅広い方々にお使いいただけるかと思います。(春に行われたあるクラシックイベントでは、あっという間に完売したとか!)店頭で見かけられましたら、ぜひお手にとってご覧くださいね♪

楽譜ナビPLUSの公式LINEつくりました!
ぜひお友だちになってください♪
(まわりの音楽好きな人にもぜひ勧めてください~!)

最新の記事
- ピアノを学ぶ・教える・楽しむ人の雑誌「ムジカノーヴァ」5月号がまもなく発売。その内容を編集長・荒井様にご紹介いただきました!
- 新たなレッスンアイテムが発掘できるかも!【さわって試せる レッスン教具フェア】好評開催中です!
- 【4/21~ 神奈川県・横浜市】「目からウロコのピアノ脱力法」(全3回)~筋肉の仕組みから「脱力法」を徹底解明!~
- 【4/19・4/20 広島県・広島市】春のオカリナフェア オカリナアドバイザー 深瀬欽吾氏 来店!
- 【4/18~ 広島県・広島市】Martinギターフェア&Martinギター無料点検会(好評につきキャンセル待ち)
- 【~4/20まで 神奈川県・厚木市】厚木楽器店にて中古ピアノフェア開催中!