音楽配信サービスは便利だが、苦労して手に入れたCDのブックレットを開き、ジャケットを眺め、取り出し、そこから音を奏でたときに感じるリアル感、緊張感、親近感は配信サービスでは味わえないものだろう。
輸入や絶版の復刻でクラシック音楽CD業界を長年リードしてきた屈指の目利きが、2019年から24年に発売された2万枚を超える新譜のなかから、いまだからこそ聴くべき、そして生涯手元に置いておくべき名作アルバムを厳選して多数紹介する。著者が店主を務めるアリアCDの特別限定会員のためだけの門外不出だった極秘情報の、待望の一般公開である。
音楽をデータとして聴くだけではなく、モノとして獲得し、保有してこそ価値があるアルバムが勢ぞろい。本書を読めばすぐにCDショップに駆け付けて、あるいは通販サイトで手に入れて、ジャケットをなで、ディスクを光にかざし、音盤をプレーヤーにのせ、音楽を奏でたくなることまちがいなし。「生涯の一枚」にきっと出合えるディスクガイド。
【目次】
ヴェルサイユ宮殿での第一次世界大戦終結祝賀コンサート
『新世界』をやるのはおれたちしかいない
名匠プレートル、死の1年前のライヴ
このヴィヴィアーニ、ただものじゃない
ルツェルンのラフマニノフ
ビルスマ唯一のライヴ録音を日本の小さなレーベルが出した
ARS PRODUKTIONが突然1989年のマーラーの録音を出してきた
チェコ放送ラジオサービス自主制作盤は要注意
知性と慈愛が織りなす極上のショパン
まったくの無編集、小さな部屋でアッカルドが弾いている
録音史上に残るモーツァルトの伝説的録音
クリーヴランド、セヴェランス・ホール、一世一代のコンサート
根源的な部分で過去の演奏とは異質の『第9』
ガヴリーロフ、本当に大変だったんだと思う
ぜいたくで知的で、ちょっぴりユーモアにあふれた癒やしアルバム
マゼールと若いオーケストラによるベートーヴェン交響曲全曲ライヴ
ギル・シャハム、神をも畏れぬカップリング
実力に比べてまったく認知されていない名手メルレの貴重なアルバム
ゴージャス! キリル・ペトレンコのライヴ録音自主制作盤
そのホールに行ったあと、2日間、金縛りに遭った
マリー=カトリーヌ・ジローのアルバムが出たら要注意
ただただこれがほしい、これを手元に残したいと思った
遠山慶子はこれが自分の最後のコンサートになると思っていたのではないか
不遇な作曲家による、歴史の裏側に眠った魅力的な作品集
「スタッドカジノ・バーゼル」ホール落成記念のきらびやかなアルバム
「北西ドイツ・フィル友の会」限定の貴重なCD
スイスCLAVES・・・
NULL
※お近くの店舗から順に表示しています。
※在庫はリアルタイムではなく、品切れの場合もあります。目安としてご利用ください。