近くのお店の在庫がわかる!

お店の在庫がわかる!

ウクレレ/カリンバ その他楽器

【Chapter1】はじめまして、オカリナ!
・オカリナの世界へようこそ
・楽器の選び方
・お手入れの仕方
・そのほかにあると便利なもの
・オカリナの基本的な種類と調(キー)の違い
・オカリナの音域

【Chapter2】「ドレミファソラシド」の音を吹こう
・オカリナのしくみと各部の名称
・オカリナの持ち方
・構え方と姿勢
◆Lesson1 音を出してみよう(「ソ」の音)
・音をのばす
・息の使い方/音の始まりと音の終わり
・タンギング
◆Lesson2 「よろこびの歌」を吹こう(「ファ」「ミ」「レ」「ド」の音)
・よろこびの歌
・ちょうちょう
・メリーさんの羊
・聖者の行進
◆Lesson3 「きらきら星」を吹こう(「ラ」の音)
・きらきら星
・フィンランディア賛歌
◆Lesson4 「かごめ かごめ」を吹こう(「シ」「高いド」の音)
・かごめ かごめ
・うさぎ
◆Lesson5 「春の小川」を吹こう(1オクターブの音)
・春の小川
・ふじの山
・浜千鳥
・ブラームスの子守歌

【Chapter3】吹ける音域を広げよう
◆Lesson1 「おぼろ月夜」を吹こう(「高いレ」の音)
・おぼろ月夜
◆Lesson2 「故郷」を吹こう(「シ♭(ラ#)」の音)
・故郷
・荒野の果てに
・紅葉
・冬景色
◆Lesson3 「大きな古時計」を吹こう(「ファ#(ソ♭)」の音)
・大きな古時計
・冬の夜
・ミッキーマウス・マーチ

【Chapter4】レベルアップを目指そう!
◆Lesson1 「アニー・ローリー」を吹こう(「高いミ」「高いファ」の音)
・アニー・ローリー
・オーラ・リー
・野ばら(ヴェルナー作曲)
◆Lesson2 「さくら さくら」を吹こう(「低いシ」「低いラ」の音)
・さくら さくら
・七つの子
・荒城の月
・ロンドンデリーの歌
◆Lesson3 「浜辺の歌」を吹こう(「ソ#(ラ♭)」の音)
・浜辺の歌
◆Lesson4 「夢路より」を吹こう(「ド#(レ♭)」の音)
・夢路より
◆Lesson5 「ともだち讃歌」を吹こう(「ミ♭(レ#)」の音)
・ともだち讃歌
・森へ行きましょう
◆Lesson6 「埴生の宿」を吹こう(「低いシ♭(ラ#)」の音)
・埴生の宿
◆Lesson7 「愛のロマンス」を吹こう(「高いド#(レ♭)」の音)
・愛のロマンス
・グリーンスリーブス
◆Lesson8 「アルプス一万尺」を吹こう(「高いミ♭(レ#)」の音)
・アルプス一万尺
・交響詩『我が祖国』より「モルダウ」

■好きな曲をどんどん吹こう! レパートリー曲集
・『四季』より「春」第1楽章
・アメイジング・グレイス
・野ばら(シューベルト作曲)
・きよしこの夜
・ローレライ
・前奏曲 第7番
・G線上のアリア
・ユモレスク
・コンドルは飛んでいく
・ちいさい秋みつけた
・翼をください
・カントリー・ロード
・おしえて(アニメ『アルプスの少女ハイジ』より)
・やさしさに包まれたなら
・いい日旅立ち
・北の国から
・空も飛べるはず
・糸
・千の風になって
・異邦人
・恋人よ
・赤いスイートピー
・想い出がいっぱい
・君をのせて(アニメ『天空の城ラピュタ』より)
・Smile Again
・島唄
・愛のメモリー
・世界に一つだけの花
・ハナミズキ
・Love so sweet

・楽譜の読み方
・運指一覧表(アルトC管)

【Chapter1】はじめまして、オカリナ!
・オカリナの世界へようこそ
・楽器の選び方
・お手入れの仕方
・そのほかにあると便利なもの
・オカリナの基本的な種類と調(キー)の違い
・オカリナの音域

【Chapter2】「ドレミファソラシド」の音を吹こう
・オカリナのしくみと各部の名称
・オカリナの持ち方
・構え方と姿勢
◆Lesson1 音を出してみよう(「ソ」の音)
・音をのばす
・息の使い方/音の始まりと音の終わり
・タンギング
◆Lesson2 「よろこびの歌」を吹こう(「ファ」「ミ」「レ」「ド」の音)
・よろこびの歌
・ちょうちょう
・メリーさんの羊
・聖者の行進
◆Lesson3 「きらきら星」を吹こう(「ラ」の音)
・きらきら星
・フィンランディア賛歌
◆Lesson4 「かごめ かごめ」を吹こう(「シ」「高いド」の音)
・かごめ かごめ
・うさぎ
◆Lesson5 「春の小川」を吹こう(1オクターブの音)
・春の小川
・ふじの山
・浜千鳥
・ブラームスの子守歌

【Chapter3】吹ける音域を広げよう
◆Lesson1 「おぼろ月夜」を吹こう(「高いレ」の音)
・おぼろ月夜
◆Lesson2 「故郷」を吹こう(「シ♭(ラ#)」の音)
・故郷
・荒野の果てに
・紅葉
・冬景色
◆Lesson3 「大きな古時計」を吹こう(「ファ#(ソ♭)」の音)
・大きな古時計
・冬の夜
・ミッキーマウス・マーチ

【Chapter4】レベルアップを目指そう!
◆Lesson1 「アニー・ローリー」を吹こう(「高いミ」「高いファ」の音)
・アニー・ローリー
・オーラ・リー
・野ばら(ヴェルナー作曲)
◆Lesson2 「さくら さくら」を吹こう(「低いシ」「低いラ」の音)
・さくら さくら
・七つの子
・荒城の月
・ロンドンデリーの歌
◆Lesson3 「浜辺の歌」を吹こう(「ソ#(ラ♭)」の音)
・浜辺の歌
◆Lesson4 「夢路より」を吹こう(「ド#(レ♭)」の音)
・夢路より
◆Lesson5 「ともだち讃歌」を吹こう(「ミ♭(レ#)」の音)
・ともだち讃歌
・森へ行きましょう
◆Lesson6 「埴生の宿」を吹こう(「低いシ♭(ラ#)」の音)
・埴生の宿
◆Lesson7 「愛のロマンス」を吹こう(「高いド#(レ♭)」の音)
・愛のロマンス
・グリーンスリーブス
◆Lesson8 「アルプス一万尺」を吹こう(「高いミ♭(レ#)」の音)
・アルプス一万尺
・交響詩『我が祖国』より「モルダウ」

■好きな曲をどんどん吹こう! レパートリー曲集
・『四季』より「春」第1楽章
・アメイジング・グレイス
・野ばら(シューベルト作曲)
・きよしこの夜
・ローレライ
・前奏曲 第7番
・G線上のアリア
・ユモレスク
・コンドルは飛んでいく
・ちいさい秋みつけた
・翼をください
・カントリー・ロード
・おしえて(アニメ『アルプスの少女ハイジ』より)
・やさしさに包まれたなら
・いい日旅立ち
・北の国から
・空も飛べるはず
・糸
・千の風になって
・異邦人
・恋人よ
・赤いスイートピー
・想い出がいっぱい
・君をのせて(アニメ『天空の城ラピュタ』より)
・Smile Again
・島唄
・愛のメモリー
・世界に一つだけの花
・ハナミズキ
・Love so sweet

・楽譜の読み方
・運指一覧表(アルトC管)

近隣店舗の在庫状況
在庫のある店舗のみ表示
※在庫状況は変動する場合がございますので、必ず店舗へお問合わせの上ご来店ください:3冊以上 :1~2冊 :0冊 :お問合せ下さい
もっと見る
もっと見る
近隣店舗の在庫状況

※お近くの店舗から順に表示しています。
※在庫はリアルタイムではなく、品切れの場合もあります。目安としてご利用ください。