30年近くロングセラーを続けた「日本の心を歌う 日本のうた」を編集し直し、新たに24曲追加、64頁増やして 増訂版となりました。
「さくら」や「たなばた」など人から人へと歌い継がれてきた名曲から、「壊れかけのRadio」「どんなときも。」『ゲゲゲの女房』主題歌「ありがとう」、まで全210曲収録!
全曲、歌詞とメロディー譜付き。
あゝ玉杯に花うけて/青い山脈/青い眼の人形/仰げば尊し/青葉城恋唄/赤い靴/赤い花白い花/赤い帽子白い帽子/赤とんぼ/秋の子/あざみの歌/明日があるさ ●/あの素晴らしい愛をもう一度/あの町この町/雨/雨降りお月/ありがとう ●/池の鯉/五木の子守歌/伊吹おろしの雪消えて/<う>/美しき天然/海/うれしいひな祭り/<お>/贈る言葉 ●/おさななじみ/朧月夜/想い出がいっぱい ●/おもちゃのマーチ/お山のお猿/お嫁においで/<か>/かあさんの歌/蛙の笛/かえろかえろと/案山子/学生街の喫茶店/学生時代/風/かたつむり/カチューシャの唄/かなりや/かもめの水兵さん/かやの木山/川は流れる/神田川/<き>/汽車/北上夜曲/北国の春/希望/君恋し/今日の日はさようなら/銀色の道/<く>/靴が鳴る/紅萌ゆる岡の花/<こ>/こいのぼり(屋根より~)/鯉のぼり(甍の波と~)/荒城の月/黄金虫/コキリコの唄/ここに幸あり/言葉にできない ●/この広い野原いっぱい/この道/子守歌(江戸子守唄)/壊れかけのRadio ●/<さ>/THE GALAXY EXPRESS 999 ●/さくら/さくら貝の歌/里の秋/3月9日 ●/<し>/叱られて/四季の歌/シクラメンのかほり/下町の太陽/しなやかに歌って ●/島原の子守唄/島人ぬ宝 ●/しゃぼん玉/十五夜お月さん/城ヶ島の雨/白鳥の歌/知床旅情/白い色は恋人の色/白い花の咲く頃/白いブランコ/新雪/<す>/酸模の咲く頃/鈴懸の径/砂山/<せ>/背くらべ/青春時代/青春の影 ●/惜別の歌/船頭小唄/船頭さん/<ほ>/坊がつる讃歌/北辰斜にさす所/鉾をおさめて/蛍の光/北帰行/<ま>/まあるいいのち ●/負けないで ●/真白き富士の根/待ちぼうけ/真夜中のギター/<み>/みかんの花咲く丘/岬めぐり/水色のワルツ/港/都ぞ弥生の/<む>/無縁坂/麦笛/虫のこえ/村の鍛冶屋/村祭/<め>/めだかの学校/<も>/もずが枯木で/紅葉/<や>/椰子の実/山男の歌/山小舎の灯/山寺の和尚さん/山のけむり/<ゆ>/夕日/夕焼小焼/雪の降る町を/夢のお馬車/揺籃のうた/<よ>/夜明けのうた/宵待草/<わ>/若紫に夜は明けて/若者たち/別れの磯千鳥/忘れな草をあなたに/童神 -天の子守唄- ●/われは海の子/●は増訂版にのみ収録されている曲/あゝ玉杯に花うけて/青い山脈/青い眼の人形/仰げば尊し/青葉城恋唄/赤い靴/赤い花白い花/赤い帽子白い帽子/赤とんぼ/秋の子/あざみの歌/明日があるさ ●/あの素晴らしい愛をもう一度/あの町この町/雨/雨降りお月/ありがとう ●/池の鯉/五木の子守歌/伊吹おろしの雪消えて/美しき天然/海/うれしいひな祭り/贈る言葉 ●/おさななじみ/朧月夜/想い出がいっぱい ●/おもちゃのマーチ/お山のお猿/お嫁においで/かあさんの歌/蛙の笛/かえろかえろと/案山子/学生街の喫茶店/学生時代/風/かたつむり/カチューシャの唄/かなりや/かもめの水兵さん/かやの木山/川は流れる/神田川/汽車/北上夜曲/北国の春/希望/君恋し/今日の日はさようなら/銀色の道/靴が鳴る/紅萌ゆる岡の花/こいのぼり(屋根より~)/鯉のぼり(甍の波と~)/荒城の月/黄金虫/コキリコの唄/ここに幸あり/言葉にできない ●/この広い野原いっぱい/この道/子守歌(江戸子守唄)/壊れかけのRadio ●/THE GALAXY EXPRESS 999 ●/さくら/さくら貝の歌/里の秋/3月9日 ●/叱られて/四季の歌/シクラメンのかほり/下町の太陽/しなやかに歌って ●/島原の子守唄/島人ぬ宝 ●/しゃぼん玉/十五夜お月さん/城ヶ島の雨/白鳥の歌/知床旅情/白い色は恋人の色/白い花の咲く頃/白いブランコ/新雪/酸模の咲く頃/鈴懸の径/砂山/背くらべ/青春時代/青春の影 ●/惜別の歌/船頭小唄/船頭さん/早春賦/天(そら)は東北山高く/空も飛べるはず ●/空よ/太陽がくれた季節/たきび/竹田の子守唄/ただに血を盛る/たなばたさま/誰もいない海/ちいさい秋みつけた/小さな日記/チェリー ●/千曲川/茶摘/中国地方の子守唄/月の沙漠/月見草の花/翼を下さい/手紙 -拝啓 十五の君へ- ●/デカンショ節/出船/てるてる坊主/遠くへ行きたい/時には母のない子のように/時計台の鐘/どこかで春が/どじょっこふなっこ/友よ/どんぐりころころ/どんなときも ●/長崎の鐘/仲よし小道/涙そうそう ●/夏の思い出/夏は来ぬ/七つの子/涙くんさよなら ●/平城山/人形/野菊/野に咲く花のように ●/箱根八里/初恋/花/花かげ/花と小父さん/花の街/ハナミズキ ●/花嫁/花嫁人形/母/波浮の港/浜千鳥/浜辺の歌/春が来た/遙かな友に/春のうた(桜の花の~)/春の唄(ラララ紅い~)/春の小川/春よ来い(春よ来い~)/春よ、来い(淡き光立つ~) ●/人を恋うる歌/琵琶湖周航の歌/富士山見たら/ふじの山/武夫原頭(ぶふげんとう)に草萌えて/冬景色/冬の夜/故郷/ふるさとの/ペチカ/紅屋の娘/Best Friend ●/坊がつる讃歌/北辰斜にさす所/鉾をおさめて/蛍の光/北帰行/まあるいいのち ●/負けないで ●/真白き富士の根/待ちぼうけ/真夜中のギター/みかんの花咲く丘/岬めぐり/水色のワルツ/港/都ぞ弥生の/無縁坂/麦笛/虫のこえ/村の鍛冶屋/村祭/めだかの学校/もずが枯木で/紅葉/椰子の実/山男の歌/山小舎の灯/山寺の和尚さん/山のけむり/夕日/夕焼小焼/雪の降る町を/夢のお馬車/揺籃のうた/夜明けのうた/宵待草/若紫に夜は明けて/若者たち/別れの磯千鳥/忘れな草をあなたに/童神 -天の子守唄- ●/われは海の子/●は増訂版にのみ収録されている曲/<そ>/早春賦/天(そら)は東北山高く/空も飛べるはず ●/空よ/<た>/太陽がくれた季節/たきび/竹田の子守唄/ただに血を盛る/たなばたさま/誰もいない海/<ち>/ちいさい秋みつけた/小さな日記/チェリー ●/千曲川/茶摘/中国地方の子守唄/<つ>/月の沙漠/月見草の花/翼を下さい/<て>/手紙 -拝啓 十五の君へ- ●/デカンショ節/出船/てるてる坊主/<と>/遠くへ行きたい/時には母のない子のように/時計台の鐘/どこかで春が/どじょっこふなっこ/友よ/どんぐりころころ/どんなときも ●/<な>/長崎の鐘/仲よし小道/涙そうそう ●/夏の思い出/夏は来ぬ/七つの子/涙くんさよなら ●/平城山/<に>/人形/<の>/野菊/野に咲く花のように ●/<は>/箱根八里/初恋/花/花かげ/花と小父さん/花の街/ハナミズキ ●/花嫁/花嫁人形/母/波浮の港/浜千鳥/浜辺の歌/春が来た/遙かな友に/春のうた(桜の花の~)/春の唄(ラララ紅い~)/春の小川/春よ来い(春よ来い~)/春よ、来い(淡き光立つ~) ●/<ひ>/人を恋うる歌/琵琶湖周航の歌/<ふ>/富士山見たら/ふじの山/武夫原頭(ぶふげんとう)に草萌えて/冬景色/冬の夜/故郷/ふるさとの/<へ>/ペチカ/紅屋の娘/Best Friend ●
※お近くの店舗から順に表示しています。
※在庫はリアルタイムではなく、品切れの場合もあります。目安としてご利用ください。