近くのお店の在庫がわかる!
お店の在庫がわかる!
明治唱歌のひとつですが、大正2年(1913年)に検定教科書「新作唱歌(三)」に掲載され、広く歌われるようになりました。当時から、その美しいメロディーによって、特に女子学生に喜ばれたといいます。春の訪れを待ちわびる人々の気持ちがよく表れている名曲で、現在では唱歌というより、芸術歌曲に近い扱いを受けている作品です。
かつて、俳優の森繁久弥の作曲による『知床旅情』が世に出たとき、その最初の2節がこの曲に似ていると評判になったことがありました。なお作曲者の中田章は『ちいさい秋みつけた』の作曲者、中田喜直の父にあたります。
[文・森田一浩]
編成
Piccolo
1st & 2nd Flutes
Oboe
Bassoon
Clarinet in E♭
1st Clarinet in B♭
2nd Clarinet in B♭
3rd Clarinet in B♭
Alto Clarinet in E♭
Bass Clarinet in B♭
Contrabass Clarinet in B♭
1st Alto Saxophone in E♭
2nd Alto Saxophone in E♭
Tenor Saxophone in B♭
Baritone Saxophone in E♭
1st Trumpet in B♭
2nd & 3rd Trumpets in B♭
1st & 2nd Horns in F
3rd & 4th Horns in F
1st & 2nd Trombones
Bass Trombone
Euphonium
Tuba
String Bass
Harp
【Percussion】
Triangle
Glockenspiel
Vibraphone
早春賦/中田章(森田一浩)
※お近くの店舗から順に表示しています。
※在庫はリアルタイムではなく、品切れの場合もあります。目安としてご利用ください。