第64作目となるNHK大河ドラマ『べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~』は、18世紀後半の江戸市中を舞台に、主人公・蔦重(つたじゅう)こと蔦屋重三郎の波瀾万丈な生涯を描いた作品です。ドラマの音楽を作曲したジョン・グラムは、2020年の大河ドラマ『麒麟がくる』に続き2度目の担当となりました。このメインテーマは、努力と賢さで大成功を収めた蔦重への敬意と、平和の中で花開いた江戸文化への賛美を込めた、壮大で絢爛な1曲です。
【アレンジャーより】
躍動感溢れる壮大なオーケストラサウンドを、器楽合奏でも存分に表現できるよう工夫を凝らしてアレンジしました。作品自体は非常に明快で分かりやすく、全体としては難易度もそれほど高くはないので、シンフォニックな作品のレパートリーとしてもお薦めの1曲です。
編成
フルスコア
リコーダー
鍵盤ハーモニカ
鍵盤ハーモニカ(初心者用)
木琴
鉄琴
キーボード1(ソプラノアコーディオン)
キーボード2(アルトアコーディオン)
キーボード3(テナーアコーディオン)
低音楽器
ピアノ
小太鼓・大太鼓
打楽器
※ティンパニなどの特殊打楽器は、無くても演奏可能。
使用パーカッション
■フロアタム(または中太鼓や小太鼓など) / 大太鼓
■打楽器
合わせシンバル
タンバリン
サスペンデッド・シンバル
トライアングル
SK939 ドレミファ器楽 Glorious Edo(ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』メインテーマ)
※お近くの店舗から順に表示しています。
※在庫はリアルタイムではなく、品切れの場合もあります。目安としてご利用ください。