明治初年に政府がわが国へ西洋音楽を導入してから100年余りが過ぎました。その間に生まれた無数の子供の歌の中から、現在もよく歌われている曲を選んで収録。
【曲目】
アイ アイ/青い目の人形/赤い靴/赤い鳥 小鳥/赤ちゃん/赤蜻蛉/朝顔/あの子はたあれ/あひるの行列/アマリリス/雨/あめふりくまのこ/あられ/あわて床屋/あんたとこどこさ/一寸法師/一月一日/いちねんせいになったら/うさぎとかめ/牛若丸/浦島太郎/うれしいひなまつり/大きな栗の木の下で/お猿のかごや/お正月/おすもうくまちゃん/お化けなんてないさ/おはながわらった/朧月夜/おもちゃのチャチャチャ/お山の杉の子/おんまはみんな/かえるのうた/案山子/かごめ かごめ/かたつむり/かもめの水兵さん/カレーライスの歌/かわいいかくれんぼ/北風小僧の寒太郎/金太郎/靴が鳴る/クラリネットをこわしちゃった/げんこつ山のたぬきさん/小ぎつね/ことりのうた/さくら さくら/さんぽ/幸せなら手をたたこう/十五夜お月さん/ジングル・ベル/ずいずいずっころばし/すうじの歌/せいくらべ/線路はつづくよどこまでも/空にらくがきかきたいな/たき火/たなばたさま/ちいさい秋みつけた/ちょうちょう/ちょんまげマーチ/月の沙漠/手を叩きましょう/手のひらを太陽に/てるてる坊主/通りゃんせ/どこかで春が/トマト/どんぐりころころ/とんでったバナナ/とんぼのめがね/夏は来ぬ/七つの子/ねこふんじゃった/花かげ/花火/花嫁人形/春が来た/ピクニック/日の丸の旗/ふしぎなポケット/故郷/へい!タンブリン/まっかな秋/鞠と殿さま/みかんの花咲く丘/南の島のハメハメハ大王/虫の声/村の鍛冶屋/めだかの学校/メリーさんの羊/紅葉/桃太郎/森の熊さん/森の小人/やぎさんゆうびん/山口さんちのツトム君/山の音楽家/雪/揺籃のうた/リンゴのひとりごと/わらいかわせみに話すなよ/われは海の子/他全270曲。
近隣店舗の在庫状況
※お近くの店舗から順に表示しています。
※在庫はリアルタイムではなく、品切れの場合もあります。目安としてご利用ください。










